ウィークリー翔ノーザンバレー多治見がある岐阜県多治見市。その代表的な観光名所を紹介します。
虎渓山永保寺
正式名称は、臨済宗南禅寺派虎渓山永保寺。観音堂と開山堂は国宝に指定され、池泉回遊式庭園は国の名勝に指定されています。
2003年に火災で本堂と庫裏が全焼しましたが、2007年に庫裏が、2010年に本堂が再建されました。
庭園内は自由に参拝できます。11月下旬には紅葉が楽しめます。
神言会多治見修道院
昭和5年、ドイツ人のモール神父によって修道生活と邦人会員の養成を目的に設立された多治見修道院。
周囲にはぶどう畑が広がり、そこで栽培されたぶどうを使った「修道院ワイン」が地下室に醸造・貯蔵されています。売店で買うことが出来、人気です。
秋には収穫祭「ワインフェスタ」が開催され、多くの修道院ワインファンで賑わいます。
セラミックパークMINO
陶磁器文化のテーマパーク、セラミックパークMINO。建築家の磯崎新氏が手がけた施設です。
自然を活かした広々とした敷地内には、近現代の陶芸作家と国内外から収集した「岐阜県現代陶芸美術館」とメッセ施設、作陶館、ショップ・ギャラリー、茶室などを備えた「オリベスクエア」があります。
土岐プレミアム・アウトレット
アウトレット専門店が集まるショッピングセンター「土岐プレミアム・アウトレット」。
世界各国の著名ブランドが直接出店しています。美しい山々に囲まれた非日常的な空間で、一日中ショッピングを楽しめるのが特徴です。